「夏のにぎやかな古着」と題したこのイベントに向けて、色鮮やかだったり、大胆な柄がプリントされたドレスを中心に、ヨーロッパ、特に北欧やハンガリーのヴィンテージアイテムをセレクトしました。暑い季節に似合う、パワフルでありながら軽やかなデザインのものをご紹介します。
smokebooksさんでのポップアップは、QUARTER PAST FIVEとして活動を始めて間もない2018年以来、2度目の開催です。松戸の住宅街にあるこのすてきな古本屋さんで、またイベントができることがとてもうれしく、楽しみにしています。
「第17回東京蚤の市」出店のお知らせ ※終了しました
6月3日〜5日の3日間、立川にある国営昭和記念公園で開催される「第17回東京蚤の市」に出店いたします。
今回はヴィンテージの服のほか、ルーマニアから届いた手織りのラグと反物の帆布をお持ちいたします。どちらも長い時を経て今世まで残された、美しく希少なアイテムです。
約2年ぶりに開催される東京蚤の市。いまからその盛り上がりを楽しみにしております。
お天気に恵まれることを祈りつつ、皆さまのご来場をお待ちいたしております。
「第17回東京蚤の市」開催概要
日程:2022年6月3日(金)〜5日(日)
開催時間:9:30〜17:00
会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン ゆめひろば
※入場チケットはオンライン発売中
前売券 :1,200 円(9:30 からの入場)/ 1,000 円(11:00 からの入場)
当日券 :1,500 円
tokyonominoichi.com/2022_spring
松戸店閉店のお知らせ
2019年春にオープンした松戸にあるQUARTER PAST FIVEの実店舗を、今月11月27日をもって閉店いたします。
店主である私の個人的な理由で、生活の拠点でもある松戸を離れることになり、それに伴い、松戸での営業を終了することにいたしました。今後、しばらくの間はウェブストア、イベント・ポップアップへの出店という形で、QUARTER PAST FIVEを続けてまいります。
イベント・ポップアップの出店に関しては、来年以降は関東圏以外の地でも行う機会を増やしていきたいと考え、お店の継続に関してはこれまで通り、とても前向きに計画しております。 そしてコロナの状況が落ち着き、もう少し安心して海外を旅できるようになる頃、良い場所との出会いがあれば実店舗を再開したいと考えております。
コロナ禍でリモートでの買い付けが常となりましたが、現地を旅してその地で触れ、匂いを感じ、手に取ったものをお客さまに楽しんでいただくことは、QUARTER PAST FIVEを始める時に掲げた店の起点であり、今後も変わらずに大切にしていきたいコンセプトです。
いつも松戸のお店にお越しいただいているお客さまとお会いする機会が少なくなることを、とても寂しく感じております。今後も、松戸でもポップアップなどを開催できたらと考えておりますので、その時はぜひ遊びにいらしていただけたらうれしいです。
ウェブショップからスタートし、イベント出店、そして実店舗と、これまで本当にたくさんのお客さまに当店をご利用いただいてまいりました。いつも本当にありがとうございます。すてきなお客さま達に恵まれた店であると、身に沁みて感じております。
今後とも、QUARTER PAST FIVEをどうぞよろしくお願いいたします。
2021.11.25:松戸店クロージングイベント開催のお知らせ ※終了しました
「ヴィンテージと手仕事を集めた蚤の市」
12月5日(日)で閉店するQUARTER PAST FIVEの松戸の実店舗にて、ヨーロッパのヴィンテージ服、アジアのテキスタイルや工芸品を蚤の市価格で販売するフリーマーケットを開催いたします。
QUARTER PAST FIVEのヨーロッパのヴィンテージ服と雑貨、ルーマニアなどのフォークロアアイテムのほか、当店ではおなじみ
boinu_handicrafts さんにも一緒にご参加いただき、アジアのテキスタイルや民族衣装、工芸品を出品いたします。また、屋号を持たれていない、民族アイテムのコレクターの方々による放出品も登場予定。
この2日間は1000円以下のプチプラ商品からはじまり、民族衣装を含めた一部店頭商品もセール価格で販売いたします。
松戸店最後2日間、いつもよりちょっと賑やかに、ゆるやかな時間を楽しめたらとてもうれしいです。
みなさまお誘い合せの上、ぜひ遊びにいらしてください。お待ちしております!
日時:2021年12月4日(土)〜5日(日)11:00〜16:00
場所:QUARTER PAST FIVE店内(千葉県松戸市本町5-3 building C 2F)
参加:QUARTER PAST FIVE、Boinu、その他
<イベント期間中のお願い>
※クレジットカードおよび各種電子マネーでのお支払いは1万円以上からご利用が可能です。クレジットカード、電子マネーでのお支払いは金額を問わず、商品代金にプラスして5%頂戴いたしますのでご了承ください
※買い物袋やエコバッグをご持参の上、ご来店いただけると幸いです
※混雑した際には、ご入店をお待ちいただく場合もございます
※入り口に設置しておりますアルコール除菌用スプレーで、手指の消毒をされた上でご入店ください。感染症対策のため、ご協力をよろしくお願いいたします
2021.09.24:イベント開催のお知らせ ※終了しました
10月1日(金)〜3日(日)は、毎シーズン当店で新作をご紹介しているブランド<
suie(スイ)>のポップアップイベントを開催いたします。今回は秋冬の新作と定番アイテムに加えて、suie × QUARTER PAST FIVEの別注アイテムや一点物をご紹介いたします。
suie 2021 Autumn & Winter
日程:2021年10月1日(金)〜3(日)の3日間
時間:1日は13:00〜19:00、2・3日は12:00〜18:00
会場:QUARTER PAST FIVE店内(千葉県松戸市本町5-3 buildingC 2A)
今シーズンは、雲のごとくやわらかでしっとりとした肌触りのガラ紡を使ったガウンとパンツ、クロアチアの民族衣装からヒントを得た別珍ジャケット等の新作のほか、一点物のアイテムが数多く登場します。

中でも今回、ルーマニアの古いホームスパンの生地を使ったドレスをQUARTER PAST FIVEの別注品として制作していただきました。生地の持つ独特な風合いが際立つバックリボンのドレスには、それぞれ異なる生地を使用し、後染めを施したものもご用意する予定です。suieの洗練されたデザインと、東欧の手仕事そしてヴィンテージのユニークさが融合した一点物のアイテムを、皆さまにご覧いただければうれしく思います。
また、アジアの古布をパーツに生かしたドレスや、ブランドの定番アイテムも数多くご用意いたします。一点物はもちろん、今回は当日その場でお持ち帰りいただけるよう、数は多くはありませんが在庫をご用意しているアイテムもございますので、明日から着る服をお探しの方もぜひ遊びにいらしてください。
夏以降、ウェブストアの更新をストップしておりましたが、今回ご紹介するsuieまたヴィンテージのアイテムともに近日入荷を行う予定です。最新の入荷情報などは
インスタグラムで随時お知らせしていきますので、ぜひチェックしてみてください。
2021.07.23:伊勢丹新宿店 POP-UPイベント出店のお知らせ ※終了しました
【In transit】
会期:7月28日(水)〜8月3日(火)
時間:10:00 - 20:00
場所:伊勢丹新宿店本館2階=イーストパーク
お問い合わせ:03-3352-1111(大代表)
7月28日(水)からの1週間、伊勢丹新宿店2階で行われるポップアップに参加いたします。今回は、イギリスでバイイングされたヴィンテージジュエリーをお取り扱いされるCHIROL VINTAGEさん(
@chirolvintage)と一緒に、旅に出られない今、異国に思いを馳せる特別な一品をご紹介いたします。
QUARTER PAST FIVEは夏から秋のものをメインに、ヨーロッパから届いた新着アイテムをご紹介します。ルーマニアをはじめ東欧の民族衣装も、このイベントに向けていろいろと集めました。
In transitに相応しい、バラエティー豊かなラインナップで展開いたしますので、ぜひお楽しみにください。
<売り場について>
2Fフロアエスカレーター横イーストパークでの開催となります(下記をご確認ください)。
<新型コロナウイルス対策について>
現在、緊急事態宣言が発動されていますので、マスクの着用、消毒など徹底してまいります。
ご来場の際はマスクを着用の上、お越しくださいませ。
2021.06.29:オリジナルノベルティを制作しました
QUARTER PAST FIVEは、今年の3月で実店舗オープンから2周年を迎えました。ウェブからスタートし、今このような形でお店があるのは、これまでに当店をご利用いただいたお客さまのおかげに他なりません。このような小さな店を気にかけていただいていることを、日頃より本当に感謝いたしております。
今回、実店舗オープン2周年を記念して、初めてのノベルティを制作いたしました。ルーマニアの民族衣装を着た女性のイラストがプリントされた、小さな巾着袋です。

イラストは、
イラストレーターの布川愛子さんに依頼し、このノベルティ制作のために描き下ろしていただきました。女性が着ている衣装は、ルーマニアのなかでも個人的に特に好きなシビウという地域のものをモチーフに、背景のネイビーの色はQUARTER PAST FIVE店内の壁の色をイメージしています。
どんなノベルティにしようかとかれこれ一年近く考えた末に、手に取った時に気持ちが少しなごむような、なにか特別にかわいいものをお客様に感謝のしるしとしてお渡ししたいと思い、布川さんにお力添えをいただき完成した巾着袋です。
このノベルティは現在お買い物いただいた皆さまにお渡ししております。在庫がなくなり次第配布終了となりますので、何卒ご了承ください。
イベント開催のお知らせ
民族衣装・伝統衣装にヒントを得た服づくりをする<
suie(スイ)>のポップアップイベントを、3月26〜29日の4日間、QUARTER PAST FIVE店内で開催いたします。
suie+ 2021 Spring & Summer ※終了しました
日程:2021年3月26日(金)〜29(月)の4日間
時間:26日は13:00〜19:00、27・28日は12:00〜18:00、29日は13:00〜18:00
会場:QUARTER PAST FIVE店内(千葉県松戸市本町5-3 buildingC 2A、松戸駅西口徒歩3分)
※本イベントでご紹介する主な商品は、受注販売となります。一部商品は在庫をご用意しているものもございます
「民族衣装の要素を感じさせる現代の服」をコンセフプトに、デザイナーの仙石翠さんが仕立てる<
suie>の服。今シーズンは、古くからヨーロッパに伝わる「装飾」をヒントに、大きな襟やボリュームのある袖、エプロンドレスや風合いのある麻を使ったアイテムななど、アンティークに少しガーリーさを加味したコレクションを展開します。
QUARTER PAST FIVEで取り扱うヴィンテージやアンティークの古着、そして民族衣装との相性も良い<
suie>の服は、その絶妙なシルエットと着心地の良さを、身にまとって改めて感じることができるものです。イベント開催中はデザイナーの仙石さんが在店してくださる日もありますので、ぜひこの機会に、デザインの意図や着こなしのポイントについてお話しされてみてください。
イベント開催のお知らせ
2019年に開催したイベントの第2弾。QUARTER PAST FIVEと
Boinuが集めた、民族衣装と服飾雑貨をご紹介いたします。
今回は主にルーマニア、そして東南アジアと中国から届いた、刺繍・染織・織物などの美しい手仕事が並びます。昨年から続くコロナ渦で、現地とリモートでやり取りをしながらこつこつと集め、見応えのある品々が揃いました。
旅する自由が失われた今、私たちが再び訪ねたい土地と人たちの間に流れる空気を、みなさんと共有できることを楽しみにしております。
東欧とアジアの民族衣装 2 − また触れたい世界 ※終了しました
日程:2021年3月12日(金)〜20日(土)※期間中15(月)16(火)は休業日
時間:12:00〜18:00(初日は19:15、最終日は17:00まで)
会場:QUARTER PAST FIVE店内(千葉県松戸市本町5-3 buildingC 2A、松戸駅西口徒歩3分)
初日12日(金)のご来店は、事前にご予約をいただいたお客さま優先のご案内となります。
→
初日のご予約の受付は締め切りました。たくさんのご予約をいただきありがとうございました。
初日以外はご予約なしでいつでもご来店いただけます。一時的に混雑した際には、入店をお待ちいただく場合もございますので何卒ご了承くださいませ。感染症対策のため、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、ウェブストアとの連動企画も予定しております。遠方のお客さまにも楽しんでいただける機会になるよう準備しておりますので、どうぞご期待ください。